2022-2023年度RIテーマ
『 イマジン ロータリー』

2022-2023年度 国際ロータリー会長 ジェニファー・ジョーンズ氏
ウィンザー・ローズランド・ロータリークラブ(カナダ)所属
 |
国際ロータリー会長プロフィール
1997年 ロータリー入会(在籍25年)
RI副会長、理事、研修リーダー、委員会各種委員会の委員と委員長、ゾーンコーディネーター、研修リーダー、委員会委員長、モデレーター、地区ガバナーを歴任。ロータリー強化諮問グループ委員長を務め、ロータリーのブランド活性化の取り組みや
ポリオ根絶活動「End Polio Now:歴史を創るカウントダウンキャンペーン委員会」共同委員長を務める。
超我の奉仕賞、ロータリー財団功労表彰状を受賞。
アーチ・クランフ・ソサエティ、ポール・ハリス・ソサエティ、ロータリー財団遺贈友の会会員としてロータリー財団を支援
|
8月14日、私はニックとともに、国際ロータリー世界本部と今後2年間の私たちの新居があるイリノイ州エバンストンに向かいました。告白しますが、やっと会長エレクト室に座れることが嬉しくて仕方がありませんでした。長年、私が尊敬のまなざしを向けてきたこの空間で仕事ができるのですから。自宅のダイニングテーブル以外の場所で仕事ができるのも嬉しいことでした。
最初の週、あるロータリアンから朝に個人的なメッセージが届きました。そこにはこう書かれていました。「私のことを覚えておられるでしょうか。ハンブルグでお会いした者です。私のクラブでお話しいただきました」
無理を承知でお願いしたいことがある、とその方は続けました。そのクラブと関係のある奨学生で平和活動家である若い女性が、アフガニスタンのカブールにおり、今、危険にさらされている。自分にできることはないか。国外避難できるよう飛行機に乗せてあげることはできないか。スマートフォンは没収され、彼女はプライベートなネットワークを使って電話の発信源がわからないようにしているというのです。
何千もの人がカブール空港を飛び立つ飛行機に必死に押し寄せる姿は、記憶に新しいと思います。
快適な新しいオフィスの大きなデスクに向かって座っていた私は、急に自分がちっぽけに感じました。自分は何者なのか?一体自分に何ができるだろうか?
数年前、次期国際ロータリー理事であるパット・メリーウェザーさんから、一人の平和フェローを紹介されました。そのフェローは、このような状況下で影響力を発揮できそうな立場にいました。今度は私が、無理を承知でお願いする番です。
その人に連絡してみたところ、私たちの誰もがよく知る「ロータリーの不思議な力」(Rotary magic)が働きました。
この話のヒーローは、このロータリー平和フェローです。実際に何がどうなったのかわかりませんが、24時間も経たないうちに、この若い女性は避難者リストに加えられました。その二日後、彼女は無事にヨーロッパに向かっているということを知りました。
飛行機が飛び立ったときの彼女の気持ちを想像してみください。
これこそ、ロータリーの力です。強力な人脈ができることで、世界がつながり、それぞれの人のストーリーが結びつきます。互いの違いはなくなり、インパクトをもたらすうえでの唯一の限界は、想像力の欠如です。
2014年11月9日のことです。ニックと私は、ベルリンのホテルの屋上で、100万人がいる街を見下ろしていました。その日は、ベルリンの壁崩壊、つまり冷戦の終結から25周年を街中が祝っていました。
その日の日中、ホルガー(クナーク)元会長が主催した行事で、私はタチアナ・ジュリーという女性と出会いました。その25年前、彼女は東ベルリンの若きラジオレポーターでした。
彼女はこう話しました。「何が起こっているのかわかりませんでした。局長はノイローゼ状態で、私はどうしていいのかわかりませんでした」
そこで彼女は、テープレコーダーを手に外へ出ました。なぜなら、彼女いわく、「歴史をつかみたければ、実際につかまなければならない」からです。
そこで彼女が見たのは、東側と西側を行きかう何千もの人たちでした。人びとは壁を崩そうとしていました。ニュースルームに戻った彼女は、記事を書きあげました。
タチアナさんからこの話を聞きながら、つながりが再びその不思議な力を発揮しました。
それと同じ日、新米レポーターだった私は、カナダのウィンザーにあるニュースルームに一人でいました。そのとき、世界で何か重大なことが起きたことを知らせるアラームが鳴り響きました。古いニュースワイヤーの機械のところに走っていき、ベルリンの壁崩壊のニュースを読みました。冷戦が終わろうとしていたのです。
タチアナさんと同じように、私もどうしてよいかわかりませんでした。しかし、それが歴史的な出来事であることはわかりました。「歴史をつかみたければ、実際につかまなければならない」。私はニュースブースに行き、その素晴らしいニュースを伝えました。
想像してください、4000マイル以上離れた私たち二人が、世界を変えるほどの経験を共有していたのです。
その25年後に出会ったタチアナさんと私は、ともに涙を流しました。あの時に私が読んだニュースがタチアナさんのものだったかわかりませんが、そうであったと信じます。
このような共通の経験をもって初めて、理解を通じて世界平和をつくり出すことができます。その世界は、私たちが公平さ、人権、地域社会のリソースの公平な配分に力を尽くしてこそ実現できるのです。私たちがよく知る言葉でいえば、「みんなに公平か」です。
ロータリーに多様性、公平さ、インクルージョンを取り入れる努力において、インクルージョンのカギとなるのは、障壁を取り除くことです。そしてインクルージョンこそが、会員増強のカギとなります。
これは新しい取り組みのように聞こえるかもしれませんが、新しい考え方ではありません。1933年の第24回国際大会での、ロータリー創設者ポール・ハリスの肉声をお聞きください:
ロータリーは、あらゆる職業や地位、あらゆる国、あらゆる形式の宗教の人たちに開かれています。(中略)ロータリーの才知と栄光は、まさにここにあります。(中略)ロータリアンは多くの点で異なる者同士ですが、二つの点で完璧に調和しています」
私たちはみな、完璧に調和しています
数年前、私はアメリカのテレビ番組でインタビューを受けました。収録の直前、司会者が驚くようなことを言いました:30年来のロータリアンであった彼は、最近になってやっと「ロータリーが理解できた」と言うのです。
彼は、地元地域で子どもたちにコートを届けるプロジェクトに参加しました。その時に初めて、すべてが腑に落ちました。奉仕の力を目のあたりにした彼は、本当の意味で参加するようになり、クラブ会長も務めました。
想像してください。彼は、「ロータリーを理解する」までに1,500回以上の例会に出席したのです。このことから何を学ぶことができるでしょうか。
会員の参加を促さなければならない、ということです。
私が住むウィンザー市は、カナダの自動車産業の中心地です。私は、自動車修理工場についてもよく知っていますし、市場の競争が激しい環境で育ちました。そこでは、うまく行っていないことがあれば、設備を新しくしました。新しい部品やモデル改良の準備のために、数カ月間、工場を操業停止することもありました。
ここ数十年は、競争的な市場のために工場が閉鎖されるなど、厳しい時でした。数万人が職を失いました。
このような状況になったら何ができるでしょうか。適応することです。時間がかかりましたが、私たちの地域は今、農業関連産業と、医療や宇宙航空技術の分野で世界的にリードしています。
私たちも適応し、改革しなければなりません。各会員の参加を促すための適切な”部品”を見つけることを、私たちの中心的な役割とすべきです。詰まるところ、大切なのは会員にとっての心地よさと配慮です。
数年前、友人のブロンウィン・スティーブンスさんが、メルボルンにある学校に私を連れて行ってくれました。私はそこで、ピーターという若いインターアクターに出会いました。彼はこう言いました。「責任ある子どもが必要なら、責任を与えるべきです」
ピーター君は重要な点を見抜いていました。ロータリーへの入会者を見つけることは、問題なくできています。苦労しているのは、会員の維持です。世界の全地域で、回転ドア式(つまり、入っては出るの繰り返し)になっています。
会員がロータリーでどんな経験を求めているかを聞き、果たしがいのある責任を会員に与える必要があります。
ロータリーでの参加型の奉仕、人間的成長、リーダーシップ開発、生涯にわたる友情こそが、目的意識と熱意を生み出します。これが私たちの責任です。会員に奉仕できなければ、地域社会への奉仕もできません。会員にとって心地よい場所とし、会員への気配りがなければ、ロータリーの力を本当の意味で理解してもらうことはできないでしょう。
私が言う「会員」とは、ロータリーとローターアクトを意味しています。私たちはみな、ロータリー会員です。
私たちは、この素晴らしい組織のリーダーとしての役割を委ねられました。私たちは今、果敢に、目的意識をもって行動し、リーダーシップを発揮できるかどうかが問われています。
7月1日から、一人のローターアクターをロータリー公共イメージコーディネーターに任命したことを皆さまにお知らせします。また、いくつかの委員会にローターアクターを正式に含め、次年度には数名のローターアクターを会長代理にも任命する予定です。
シェカール(メータ)会長は昨年、「女児のエンパワメント」のイニシアチブを立ち上げ、それが世界中で受け入れられてきました。エンパワメントされた女児はエンパワメントされる女性になる、ということを認識して、私たちはこの果敢な取り組みを続けていきます。
ロータリーでの女性の割合を30%にするという、理事会が定めた目標の達成期日まで、あと1年半を切りました。ここまで進展が見られ、110カ国以上で既にこの目標が達成されています。とはいえ、まだまだ先は長いのです。30%は50%への足がかりにすぎません。ご存知の通り、ローターアクトはこれを既に達成しています。
異なるユニークな新クラブ、特に新しいクラブモデルを受け入れることは、ロータリーの成長に不可欠です。私は、皆さまのお力添えを必要としています。ガバナー年度には、皆さま一人ひとりに、革新的クラブまたは活動分野に基づくクラブを少なくとも二つ設立するために助力していただきたいのです。
そして、おそらく最も大切なのは、心地よさと配慮の哲学を、これらの新クラブに、また既存のクラブにも浸透させることです。クラブとロータリーでの体験に満足してもらえるように、会員が積極的に参加できるようにしましょう。
ロータリーの改革に内側から取り組む一方で、ロータリーの存在感を増すことにも特別な重点を置き、ロータリーがもたらしたインパクトを称えるために私が世界各地を訪問します。
ソートリーダー(思想的リーダー)や世界のリーダーとの対話を積極的に行い、世界の最も差し迫った課題に取り組む方法について話し合います。
ロータリーは、こうした機会をつくり、つながりを生かして協力関係を深め、新たなパートナーシップを構築していく必要があります。ロータリーでは、それをあらゆるレベルで行うことができます。
私たちは、ロータリーの奉仕と価値観が自分たちにもたらす影響を感じています。今こそ、この感覚を人びとと共有する時です。
韓国でのロータリー会合に出席したときのことです。韓国語はわかりませんでしたが、そこにいた全員が一斉に同じ言葉を唱え始めました。それは素晴らしい瞬間でした。その歯切れのよいリズムから、私はそれが「四つのテスト」だとすぐにわかりました。
自分が慣れ親しんでいることに触れたその瞬間、私はある種の心地よさを感じました。私たちの中核的価値観、伝統、遺産は、私たちが信じ、大切にしている力強いものです。また、今まで以上の存在になるために何ができるかを想像しながら、さらに築き上げていくものでもあります。
50年前、次のような美しい歌詞を含む曲がレコーディングされました:
君は僕を夢想家だというかもしれない
でも僕一人ではないさ
この歌詞は、行動への呼びかけだと私はとらえます。私たちには皆、夢があります。しかし、そのために行動するかどうかを決めるのは私たちです。ロータリーのような団体がポリオの根絶や平和の実現といった大きな夢を抱くなら、それを実現させる責任は自分たちにあります。
想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています。昨日のことをイマジン(想像)する人はいません。それは未来を描くことです。
ポリオのない世界を想像してください。
みんなが安全な水を使える世界を想像してください。
疾病のない世界、すべての子どもが読むことのできる世界を想像してください。
やさしさ、希望、愛、平和を想像してください。だからこそ、「イマジン ロータリー」がテーマとなります。
Imagina Rotary.
Imaginons le Rotary.
Immagina il Rotary.
イマジン・ロータリー
상상하라로타리
Imagine O Rotary.
想像扶輪
これがすべての言語で重要な意味をもつことを願っています。
ブロードウェイミュージカルの『レント』(Rent)という作品の歌に、素敵な一節があります:
52万5600分
人生の中で1年をどうやって測ればよいだろう
この作品を知っている方もいるかもしれません。または、この作品にインスピレーションを与えたプッチーニの『ラ・ボエーム』を知っている方もいるでしょう。
現ガバナーのミシェル・ボリアーさんは最近、私たち一人ひとりが同じ時間を与えらえていることについて考えるよう呼びかけました。大切なのは、その時間をどう生きることを選択するか、ということです。
7月1日に、時計が動きだします。皆さんは、この時間をどう使いますか。
ナマステ。ロータリーの世界各地から集まった「Movers and Shakers」の皆さん、こんにちは。地区ガバナーエレクトである皆さんはMovers(動かす人たち)であり、私は「シェカール」です。
今日、皆さんは、奉仕とリーダーシップの旅路において、とても大切な一歩を踏み出します。これからの17カ月間は、皆さんの人生で最も素晴らしく、実りあるときとなるでしょう。この期間を、人生で最も充実したときとすることができます。この期間には、私たちが共有するロータリーのビジョンに導かれながら、大きな夢に向かってくださるようお願いします。皆さんは、計画を立て、目標を定め、その目標を達成するようロータリアンにインスピレーションを与えてやる気を引き出します。その目標とは、会員を増やしてロータリーの参加者基盤を広げるという目標、そして、世界に奉仕してより大きなインパクトをもたらすという目標です。この旅路において、皆さんは、地区のロータリアンおよびローターアクターと目標を分ちあい、「もっと行動し、もっと成長する」ための意欲を喚起するという大きな役割を担います。これは、私たちを導く信念です。「もっと行動し」とは、より大きく、インパクトをもたらす奉仕プロジェクトを意味します。「もっと成長する」とは、会員を増やし、参加者基盤を広げることを意味します。
会員増強は引き続き、最も大きな課題です。過去17年以上、ロータリーの会員数は120万人のまま横ばいとなっています。力を合わせて、これからの17カ月間でこれを変えようではありませんか。変革者であるガバナーの皆さんには、会員増強という点で、今、ロータリー史上最大の変革をもたらす機会が訪れています。過去17年間にロータリーが達成できなかったことを、今後17カ月間に達成することにチャレンジしてください。そんな夢は大きすぎる、とおっしゃるかもしれません。「夢は大きく」と私からお願いするのであれば、私自身が先頭に立たなければなりません。私がインスピレーションを受けた言葉の一つに、ジョージ・バーナード・ショーの次の言葉があります。「存在するものだけを見て、『なぜそうなのか』と考える人もいる。しかし私は、いまだかつて存在しないものを夢見て、『なぜそうでないのか』と考える」
ですから皆さん、夢は、2022年7月1日までに会員数を130万人に増やすことです。この信じられないような目標をどのように達成できるでしょうか。その答えは、「each one, bring one」、つまり、今後17カ月間に各ロータリアンが新会員一人を入会させるようお願いすることです。皆さんがすべきことは、17カ月間にたった一人を入会させるよう、地区のすべてのロータリアンにお願いするだけです。皆さんご自身が模範を示し、また地区内のクラブ会長にも模範を示してもらうことで、これを確実にできます。全クラブのロータリアンがこれを実行すれば、そのそれぞれが「変革者」となり、新たにロータリアンとなる人の人生を永遠に変えることになるのです。
ガバナーエレクトの皆さん、私たちは、「もっと行動する」ために「もっと成長する」必要があります。私は常に、「超我の奉仕」というロータリーの標語に大きな感銘を受けてきました。この言葉は、人びとを思いやり、分かち合うことの大切さを教えてくれました。私にとって奉仕とは、自分よりもほかの人のことを先に考えることです。これについて、ロータリーでの私自身の体験をご紹介したいと思います。
ロータリークラブに入会したばかりの頃、手足が不自由な人のためのキャンプをクラブが実施しました。クラブはそこで、足の矯正具や義肢、ハンドサイクルを配布しました。全会員が役割を分担し、私の担当は、ハンドサイクルを受け取る人が、手で車輪をこぐ力があるかどうかを確認することでした。手を引っ張ってもらい、相手の力を測るのです。私は、担当場所に立ち、ハンドサイクルを受け取りに来る人を待っていました。すると、ある人が地を這って私に近づいてきました。その人は足がなく、這うことしかできなかったのです。私は彼に向かって手を差し出しましたが、その瞬間、正直なところ、私の頭にあったのはその人のことではなく、自分のことでした。自分の清潔さや健康について考えたのです。彼の手を握りたくありませんでした。しかし、彼の手を握り、その後もやって来る人2、3人の手を握りながら、自分のことだけを考えていました。しかし、6、7人目の後に突然、この人たちが抱える苦境に共感し、彼らの痛みと困難を感じ、自分よりも彼らのことを考えるようになったのです。その瞬間、私は、単なるロータリークラブ会員から、ロータリアンになったのです。
その後間もなく、もっと多くのプロジェクトに参加するようになりました。35年前、ロータリアンとして初めてインドの僻村に足を運んだとき、同胞たちが抱える苦境を真に理解しました。彼らの家にはトイレがなく、水浴びをするのと同じ池の水を飲み、一本の樹の木陰を学校として使い、唯一の黒板は黒いペンキを塗った壁でした。一番近い保健センターは数マイル先で、ごく基本的な設備しかありません。私たちは、ロータリークラブを通じて、トイレを設置し、安全な飲み水を提供し、教育システムを改善し、世界級の医療設備を整えました。しかも、地元地域だけでなく、国中で。
ロータリーが私の心に火をつけました。自分の身の回りを超えたところに目を向け、人類全体を考えるようになりました。奉仕が私の生き方となったのです。多くの方々と同じように、‟奉仕とは、自分がこの地上に占める空間に対して支払う家賃である“という信条を持つようになりました。模範的な賃借人でありたいと思っています。皆さんも、それぞれが奉仕の機会を見出されたことでしょう。目の不自由な人に見る力を与え、お腹を空かせた人に食べ物を与え、ホームレスの人に住む場所を提供した方もおられるでしょう。これらは、小さな奉仕の機会だったかもしれませんし、大規模なプロジェクトだったかもしれません。奉仕を定義するのは、奉仕の規模だけでなく、奉仕に対する姿勢です。
ガンディーはかつて、電車に乗ろうとしたときに、電車が動きだして片方のスリッパを落としてしまいました。ガンディーはとっさに、スリッパが落ちたところをめがけて、もう片方のスリッパを投げました。彼と一緒に旅行していた友人は、こう尋ねました。「なぜ投げたんだい?」。ガンディーはこう答えました。「あのスリッパを誰かが見つけるだろう。片方だけでは役に立たたないから、もう片方も投げたのだよ」。これはささやかな奉仕の行為ですが、その姿勢は見事だと思います。私たちは、自分よりも先に人のことを考える心構えがあるでしょうか。ロータリアンである私たちにとって大切なのは、それだけです。
ロータリアンが過去35年間にポリオ根絶や人類への奉仕のために数十億ドルもの資金や多大なボランティア時間を費やしてきた理由に、それ以外のことがあるでしょうか。何千という学校や何百という病院を整え、干上がった村に水を提供し、家庭にトイレをつくって尊厳を取り戻し、何万という子どもの心臓手術を通じて命という贈り物をしてきた理由に、それ以外のことがあるでしょうか。ロータリアンが奉仕し続けるのは、人びとの人生を豊かにしたいという願いからです。ネパールでのあるプロジェクトでは、数千人もの人生がより豊かになり、アフリカでの家族保健プログラムと、ハイチでの水プロジェクトでは、それぞれ一千万人以上の人生がより豊かになりました。私の母国インドでは、識字と教育のT-E-A-C-Hプログラムで、何百万もの子どもの人生にインパクトを与えました。
皆さんの多くが、このような奉仕プロジェクトで大切な役割を担われ、人びとの人生をより豊かにしてきたでしょう。奉仕のニーズがあるからこそ、皆さんは奉仕してこられたのです。今日、奉仕のニーズはさらに高まり、明白になっています。ですから、変革者であるガバナーの皆さん、来るロータリー年度には、人びとのために奉仕し、その人生をより豊かにするために援助していただけるよう、切にお願いいたします。この理由から、2021-22年度の私たちのテーマは、「奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために」(Serve
to Change Lives)といたします。
皆さんご自身が模範を示し、持続的なインパクトをもたらすプロジェクトへのロータリアンとローターアクターの参加意欲を引き出してください。ほかのロータリアンや、他団体、企業と手を取り合い、地域社会にインパクトをもたらすプロジェクト、国や世界の人びとの人生を豊かにするプロジェクトを実施してください。ガバナーとしての役目が終わるとき、皆さんは、ご自身のリーダーシップ、ご自身がロータリアンとローターアクターに与えたインスピレーションのおかげで、会員による奉仕を通じて世界が前よりもっとよくなったと感じるはずです。
奉仕するとき、誰かの人生だけでなく、自分の人生も豊かになります。インドの偉大な思想家の一人であるヴィヴェーカーナンダは、こう言いました。「誰かを助けるとき、その人に恩を施していると考えないでください。実際には、その人たちがあなたに恩を施しているのです。私たちが世界から授かった恩恵への恩返しをする機会を与えてくれているのです」。ヴィヴェーカーナンダはさらに、次のような見事な言葉を加えました。「人生では、与える者、奉仕する者になりなさい。ただし、与えるときも奉仕するときも謙虚になり、ひざまずいて『与えさせていただけますか』『奉仕させていただけますか』とお願いする気持ちになりなさい」
ほかの人のために生き、世話をし、奉仕することで誰かの人生を豊かにすることは、自分の人生の最高の生き方です。アルバート・アインシュタインが言ったように、「誰かのために生きてこそ、人生には価値がある」のです。
奉仕イニシアチブに取りかかるにあたり、次年度の焦点は「女子のエンパワメント」となります。ロータリーの中核的価値観の一つは「多様性」です。ロータリーのDEI(多様性、公平さ、開放性)に対する信念を表した公式声明もあります。多くの場合、女子は不利な立場に置かれることが多く、私たちが女子のエンパワメントに取り組むことが重要です。ロータリーはすべての子どもに奉仕しますが、特に「女子」に焦点を当てます。世界各地で女子は多くの問題に直面しており、リーダーである皆さんは、こうした女子が抱える問題にロータリーが取り組み、それを和らげるように導くことができます。
「もっと行動し、もっと成長する」ための会長イニシアチブが計画されています。世界各地で、7つの重点分野に焦点を当てた7回の会長主催会議が開催されます。また、すべてのロータリークラブとローターアクトクラブが、ロータリアンとローターアクター、そして一般市民の参加を促すための「ロータリー奉仕デー」を実施することができます。ご自宅に最も近い場所で開催される会長主催会議にご参加いただくとともに、「ロータリー奉仕デー」に参加するよう全クラブに呼びかけてください。ローターアクターとインターアクターにも参加してもらいましょう。ロータリークラブによる何千もの「ロータリー奉仕デー」を通じて、ロータリーの活動を世界に紹介しようではありませんか。
変革者であるガバナーの皆さん、ポリオ根絶活動、新型コロナウイルスとの闘い、大きなインパクトをもたらすプロジェクトに取り組み、かつ会員数を史上初めて130万人にするという課題は、チャレンジに満ちています。このチャレンジに、皆さんの意欲は駆り立てられるでしょう。挑戦に立ち向かうのがロータリアンだからです。船は港にいれば安全ですが、船の目的は港にいることではありません。海に出てこそ、船の目的が成就されます。変革者の皆さん、人生とは冒険であり、メンテナンスではありません。
最後に、テーマについて私が書いた詩をご紹介したいと思います。
授けられた最大の贈り物は
誰かの人生に触れる力
変える力
違いをもたらす力
めぐりゆく命の中で
手を、心を、魂を
差し伸べるなら
魔法が起こる
歯車が回りだす...
ともに歯車を回そう
全人類の繁栄のために
私たちには力と魔法がある
奉仕しよう... みんなの人生を豊かにするために...
皆さんがどこでこの演説をお聞きになっていても、ここで皆さんに、胸に手を当て、私と一緒に宣誓していただきたいと思います:
「私たちには、奉仕し、みんなの人生を豊かにする力と魔法があります」
変革者の皆さん、準備は整っていますか?大きなチャレンジに立ち向かう準備ができていますか?奉仕する準備ができていますか?みんなの人生を豊かにする準備ができていますか?
私は準備ができています。皆さんも同じでしょう。ともに奉仕し、みんなの人生を豊かにしていこうではありませんか。
2022-23年度国際ロータリー会長 ジェニファー・ジョーンズ
|